こんにちは、3歳と0歳の兄妹を育てている育休ママのNoopyです!
息子が言葉の敏感期の後期、文字の敏感期に突入したようなので、移動五十音として使えるひらがなマグネットを作りました!
材料は100均で揃い、印刷したシールを切って貼るだけの簡単さ。
シンプルなデザインにもこだわりました。
移動五十音とは?
移動五十音とはモンテッソーリの文字の敏感期に使う教具の一つです。
五十音それぞれが独立した紙に印刷されており、文字を書く事ができなくても、それらを組み合わせて単語を作ることができます。
書く前の段階での表現練習にぴったりの知育教材です。
簡単!ひらがなマグネットの作り方
用意するもの
・ダイソー曜日マグネット大(濁音半濁音込なら3枚、50音のみなら2枚で1セット作れます)
・ラベル用紙(これもダイソーで購入)
本体は上の2つですが、以下の物を買っておくと便利です
・セリアの仕切りケース(収納用です。SIKIRI30がちょうど良い大きさ)
・ホワイトボード
作り方
1.マグネット用の印刷データを印刷します
2.ひらがなをすべて切り離します。面倒な人はカッターでがーっと
3.曜日マグネットの曜日が隠れるように貼ります
4.マグネットをバラバラにします
~Finish~
曜日マグネットが既に角丸でカットされているのでシールを適当に切って貼るだけ、本当に簡単です。
25mm x 25mmなので本家より小さいですが、文字の敏感期に入る3歳前後なら十分扱いやすい大きさです。
簡単!ひらがなマグネットの遊び方
①ひらがな場所パズル
読みがまだの子は文字をよく見るところから。
ホワイトボードにあいうえお表を貼り、ばらばらにしたひらがなマグネットをあいうえお表にかさねて貼っていきます。
②移動五十音の「具体」のお仕事
単語を表現する遊びです。
最初はことば絵じてんや、ことば絵カードを見本にして同じようにひらがなを並べてみると良いです。
文字を覚えてきたら単語の一部を隠して穴あきにしたり、見本を見ずに表現します。
ひらがなマグネット印刷データダウンロード
※ データの転売・加工・再配布はNGです。
ただし、 個人利用や、 印刷物を学校や保育施設等で無償で利用するのはOKです。
メルカリで売ったりとかはしないで下さいね。
詳しくは 利用規約をご確認ください。
※ ファイルへの直リンクはお断りしています。
ただし、記事やブログへのリンクは大歓迎です。
※うまくダウンロードできない場合は以下を参照ください。
ダイソーの曜日マグネットシート大のサイズに対応しています。 A4サイズで印刷してお使い下さい。